発券機連動型サイネージ
「EPARKビジョン」とは?

何ができるの?
館内の各レストランへ設置した順番待ち発券機と連動し、レストランの混雑状況を一覧で確認することができるサイネージです。順番待ち発券の機能を搭載し、お客様はEPARKビジョンで発券後、順番が来るまで館内でショッピングを楽しむことができます。待ち時間を解消して回遊率アップが可能です。
![]() |
商業施設 |
---|
発券機連動型サイネージ
館内の各レストランへ設置した順番待ち発券機と連動し、レストランの混雑状況を一覧で確認することができるサイネージです。順番待ち発券の機能を搭載し、お客様はEPARKビジョンで発券後、順番が来るまで館内でショッピングを楽しむことができます。待ち時間を解消して回遊率アップが可能です。
メリット1
EPARKビジョンがあれば、お客様はレストランの店頭に行かなくても各店舗がどのくらい混んでいるか、確認できます。また、そのまま順番待ちの発券をし、並ばずに入店することが可能です。レストラン側は顧客満足度を上げながら受付業務の軽減もできます。
メリット2
特に小さいお子様がいるご家族にとってのレストラン選びのポイントになるのがメニュー内容。キッズメニュー、ランチメニュー、アレルギー表記など館内に設置しているレストラン案内では表記しきれない内容もタッチ式のEPARKビジョンなら表示可能です。
メリット3
レストランの料理や店内画像などをバナー枠やスクリーンセーバーで表示するなど、広告筐体として利用することができます。