よくある質問
商業施設
お客様がEPARK内の各店舗の画面にスムーズに操作できるように、QRコードが入った案内チラシやカード等をご用意させていただきます(初期導入費用に含まれています)。
お客様はその画面から、いつでも、どこでも混雑状況の確認や順番受付を行うことができます。
お客様が既にご来店している場合は、発券機の画面で混雑・順番待ち状況の確認をすることができます。
一方、お客様が店舗外にいる場合には、携帯電話からEPARKの画面にアクセスいただくことで確認ができます。
また、お客様がご来店する前に順番がきた場合には、携帯電話の画面に呼び出し済みであることを表示することもできます。
順番が近づくと、登録しているアドレスへメールで呼び出し(お知らせ)をします。
お客様は、待ち時間を確認しなくとも順番が近づいたことがわかりますので、受付のキャンセルを最小限に抑えることも期待できます。
待ち時間の設定については、EPARK独自のアルゴリズムを使って店舗ごとに行っています。また、突発的な原因で、実際の案内時間と設定がずれてしまった場合でも、補正機能で適正の待ち時間を表示することができます。
開店前に直接ご来店したお客様を優先する設定を行うことで対応することができます。
順番受付可能時間帯であっても即座に止めることができます。また、ひと段落したところで順番受付を再開することもできます。
混雑する時間が平準化され、ピークの時間帯が延びることで、導入以前よりお客様が増えたというケースはよく耳にしますが、減ったというケースはお聞きしていません。
また、待ち人数・待ち時間が常に把握できるので、利用しやすいと導入店舗・施設様にご好評いただいております。
通常は順にご案内をしますが、状況に合わせた対応ができる設計になっています。
導入に際し、IDとパスワードを発行します。また、安心してASPを運用いただくためのサーバーは、国内有数の実績あるデータセンターに設置しており、システムの堅牢性を確保しています。24時間の集中管理はもちろんのこと、365日24時間のフル稼働に備える維持管理体制は万全です。
また、サーバーは、大手外食チェーン店や大手遊戯施設でもご利用いただいております。
専用ダイヤルにて365日24時間、オペレーターが対応いたします。また契約時に保証サービスにご加入いただきますと、端末が故障した場合の修理期間中には代替機をお送りします。
クリニック・病院関係者様は『クリニック・病院関係者様向け窓口』までお問い合わせください。
■クリニック・病院関係者様向け窓口
お電話でのお問い合わせは0120-409-496までご連絡ください。
受付時間9:00~18:30まで(平日のみ)
https://fdoc.jp/docs/question/index.html